|
|
|
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ビャクキュウ・・白芨 |
|
ビャクキュウ・・白芨
|
【基 原】 |
ラン科(Orchidaceae)のシランBletilla striata Reichb. fil.の地下茎。 |
|
|
【出典】 |
神農本草経 下品 |
【別名】 |
|
【成分】 |
多糖類のbletillaglucomannan、デンプンなど |
【効能】 |
止血、消炎、排膿
|
【薬理作用】 |
収斂止血・消腫生肌
止血作用・抗菌作用・抗真菌作用 |
【臨床応用】 |
- 肺・胃の出血に用いる。
- 止血に外用する。粉末や白芨を浸したガーゼで創面をおおうと、皮膚損傷だけでなく、肝臓や腎臓の手術時の静脈性出血にも効果がある。止血効果は良好である。
- 肺結核に用いる。歴代の医家で白芨を肺結核に用いた人は多く、白芨には“補肺”の作用があると称賛した人もある。実際には、主として肺結核に喀血を合併した場合だけに用いられた。最近では、浸潤型や空洞型の肺結核によく用いるが、他の薬物を配合することが多い。
- 気管支拡張症で咳嗽や血痰をともなうときには、単独に用いる(1日3回3gずつ)。皮膚皸裂には白芨粉をゴマ油とよく混ぜ合わせて外用する。
|
【性味】 |
味は苦・甘・渋、性は微寒 |
【帰経】 |
肺・胃・肝経 |
【処方】 |
|
【用量】 |
粉剤としては3~9g。煎剤には6~18g、最大24~30g。外用は適量を用いる。 |
【使用上の注意】 |
習慣上、白芨は烏頭・附子とは配合禁忌である。 |
【産地】 |
中国 |
Copyright (C) 2001 sm-sun.com
All Rights Reserved. |
|