ハクズク・・白豆蔲のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
ハクズク・・白豆蔲中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。 
 

 ビャクズク・・白豆蔲

ビャクズク・・白豆蔲

  ビャクズク・・白豆蔲  
ハクズク・・白豆蔲
【基 原】
Amomum kravanh Pierre ex Gagnep.(ショウガ科Zingiberaceae)または同属近縁の植物の成熟果を乾燥したもの。


ビャクズク・・白豆蔲
【出典】 本草拾遺
【別名】 白豆蔲(ハクズク)、多骨(タコツ)、白蔲(ビャック)
【成分】 camphor borneol、humulene、cineol、caryophyllene、myrceneなどの精油を含む
【効能】

芳香性健胃駆風薬、香辛料

【薬理作用】 化湿和胃・行気寛中
健胃・制吐・胃内ガスの下降作用、腸の蠕動促進作用
【臨床応用】
  1. 寒冷にさらされたり・暴飲暴食のあとでおこった急性胃炎で、腹がはって苦しい・悪心・嘔吐・腹痛などの症状があるときに用いる。
  2. 腸チフスなどの湿温病の初期で、頭が重い・胸が苦しい・全身倦怠・尿量減少・泥状便・舌苔は白膩などの症状があるときに用いる。
【性味】 味は辛、性は温
【帰経】 肺・脾・胃経
【処方】  
【用量】 湯剤には3~6g。散剤として服用する方が効果があり、1.5g~3g用いる。
【使用上の注意】 熱証の腹痛には使用しない。
【産地】 ベトナム、タイ、インドネシア

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.