カッコウ・・藿香のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
カッコウ・・藿香中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

 カッコウ・・藿香

カッコウ・・藿香

  カッコウ・・藿香  
カッコウ・・藿香
【基 原】
パチョリーPogostemon cablin Benth.またはカワミドリAgastache rugosa O.Kunze(ともにシソ科Labiatae)の全草を乾燥したものであるが、前者を広藿香と称し、後者を藿香(排香草、野藿香)と称する。茎枝を霍香梗という。


カッコウ・・藿香
【出典】 名医別録 上品
【別名】 広藿香(コウカッコウ)、パチョリー
【成分】 パチョリーはpatchoulialcoholのほか、eugenoI、cinnamic aldehydeなどの精油を含む。カワミドリは、methylchavicolのほかanetholeanisaldehydeその他の精油を含む
【効能】

止瀉、胃液分泌促進、解熱

【薬理作用】 化湿和中・解暑・解表
制吐作用・健胃作用・解熱作用・抗真菌作用。毛細血管拡張作用。
【臨床応用】 夏期の暑湿(長期にわたる微熱・四肢がだるい・食欲不振・腹が脹る・胸苦しい・悪心・嘔吐・泥状便・水様便・尿が濃く少なくない・舌苔が厚膩などの、胃腸症状をともなう発熱性疾患。)に対する常用薬である。
  1. 夏期の胃腸症状をともなう感冒(頭痛・腹痛・嘔吐・下痢など)には、半夏つ紫蘇葉を配合して鎮嘔し・厚朴で下痢をとめ・ビャクシで解表し、たとえば霍香正気丸を用いる。
  2. 急性胃炎に使用する。生もの・冷たいもの・不潔な食物などを飲食したことにより上腹部が脹って苦しい・発熱・疲労感・嘔吐・下痢・口臭・舌苔厚膩・脈軟緩などの症状が生じたときに適している。陳皮・厚朴・蒼朮を配合して理気去湿の効能を強め、たとえば霍香正気丸を用いる。
  3. 熱射病・日射病(中暑)で発熱・煩渇・悪心・嘔吐などの症状があるときには、霍香(鮮霍香はの方がよい)に連翹・半夏を配合して清暑散熱止吐し、たとえば霍香連翹飲を用いる。
【性味】 味は辛、性は微温
【帰経】 脾・胃・肺経
【処方】 藿香正気散
【用量】 6~15g
【使用上の注意】
  1. 霍香・紫蘇葉・芦根にはいずれも鎮嘔作用があるが、霍香は健胃止嘔・紫蘇葉は発汗解表の力が強く、芦根は胃熱(口が苦い・口乾・口臭・舌湿が紅・舌苔が黄色でザラザラしている・脈は滑数などの症状。)による嘔吐に効果がある。
  2. 霍香葉は発散の力が強く、霍香梗は制吐の力が強い。
  3. 陰虚火旺・胃熱による嘔吐には使用しない。
【産地】 中国南部、台湾、フィリピン

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.