|
|
|
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ケンジン・・拳参 |
|
ケンジン・・拳参
|
【基 原】 |
タデ科PolygonaceaeのイブキトラノオPolygonum bistorta L.の根茎を乾燥したもの。 |
|
|
【出典】 |
神農本草経 |
【別名】 |
|
【成分】 |
タンニン(tannin)のgallic acid、ellagic acidや配糖体のβ-sitosterolなど |
【効能】 |
消炎、解毒、抗菌、止血 |
【薬理作用】 |
清熱解毒・化痰散結
抗菌作用・鎮咳作用・抗腫瘍作用 |
【臨床応用】 |
- セツ・癰などの化膿性皮膚疾患に、酢とまぜてすりつぶして局所に塗布する。
- 毒蛇の咬傷に用いる。“蛇薬”の多くは七葉一枝花が主薬である。外用には、酢とまぜてすりつぶした濃汁を塗布する。
- 慢性気管支炎や肺結核の咳嗽には、沙参・百合などの滋陰化痰薬を配合すると効果がある。冬虫夏草の代用になると考える人もある。
- 流行性脳炎・日本脳炎・流行性耳鼻腺炎・マラリア・小児の高熱・日射病・熱射病などの意識障害をともなう痙攣に用いる。
- アレルギー性鼻炎・癰・セツ・蜂窩織炎・急性リンパ腺炎には、注射液を使用した方が効果がある。
- ガンに試験的に用いている。ただし、治療効果についてはさらに観察を続ける必要がある。
このほか、喘息・肝炎などにも用いられる。
|
【性味】 |
味は苦、性は微寒。有毒。 |
【帰経】 |
肝経 |
【処方】 |
|
【用量】 |
6~15g。ガンには15~30g。 |
【使用上の注意】 |
|
【産地】 |
|
Copyright (C) 2001 sm-sun.com
All Rights Reserved. |
|