セイヒ・・青皮のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
セイヒ・・青皮中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

 セイヒ・・青皮

セイヒ・・青皮

  セイヒ・・青皮  
セイヒ・・青皮
【基 原】
ミカン科 Rutaceae 柑桔 Citrus reticulata Blanco の青い未成熟果皮。


セイヒ・・青皮
【出典】 神農本草経 上品
【別名】 青皮(ジョウヒ)
【成分】 ヘスペリジン(hesperidin)、ナリンジン(naringin)、リモネン(limonene)、リナロール(linalool)、シネフリン(synephrine)など
【効能】 芳香性健胃薬、鎮咳、去痰
【薬理作用】 疏肝破気・散積化滞
健胃作用〔陳皮と同じ〕、行気・化滞(不消化物を除去すること。)作用〔陳皮より強い〕、発汗・去寒の効能もある。
【臨床応用】
  1. 胸脇部が脹って痛むときに用いる。
  2. 消化不良に用いる。上腹部がつかえて苦しい・食物が消化されず腹にもたれるなどの症状に適用するが、陳皮だけでは十分効果がないので、青皮を配合して破気散積(胃腸の蠕動を促進して消化を進め、膨満を除くことと考えられる。)して用いる。
  3. 乳腺炎・乳房結核に使用する。
【性味】 味は苦・辛、性は温
【帰経】 肝・胆経
【処方】  
【用量】 3~6g
【使用上の注意】 気虚で汗が多いときには、多量に使用してはならない。
青皮と陳皮の性質は基本的に同じであるが、青皮の方が性質が激しくて疏肝破気・散結化滞の力が強いので、脇痛・腹のつかえ・消化不良・乳房の腫脹に使用し、陳皮は健脾燥湿・理気化痰の力が強いので、上腹部の膨満・嘔吐・下痢・咳嗽・喀痰に使用する。
【産地】 中国、日本

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.