ソウシ・・桑枝のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
ソウシ・・桑枝中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

 ソウシ・・桑枝

ソウシ・・桑枝

  ソウシ・・桑枝  
ソウシ・・桑枝
【基 原】
クワ科 Moraceae 桑樹 Morus alba L. (マグワ)の幼枝を乾燥したもの。広東では習慣的に古い枝を用いる


ソウシ・・桑枝
【出典】  
【別名】  
【成分】 タンニン、ビタミンAなど
【効能】 鎮痛、解熱
【薬理作用】 去風通絡
鎮痛・解熱作用がある。
【臨床応用】 風湿による痺痛に広く使用する。急性関節リウマチ・慢性関節リウマチ・風湿による筋疾患で、関節痛・運動障害があるときに用いる。桑枝単独で、あるいは他の養血通絡薬や去風湿薬を配合して使用する。
【性味】 味は苦、性は平
【帰経】 肝経
【処方】  
【用量】 10~60g、単味の場合はやや大量。
【使用上の注意】  
【産地】  

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.