タクラン・・沢蘭のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
タクラン・・沢蘭中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

 タクラン・・沢蘭

タクラン・・沢蘭

  タクラン・・沢蘭  
タクラン・・沢蘭
【基 原】
シソ科LabiataeのシロネLycopus lucidus Turcz.の葉や茎を乾燥したもの。キク科(Compositae)フジバカマEupatorium fortunei Turcz. 及びその同属近縁種やベンケイソウ科(Crassulaceae)Penthorum chinense Pursh.を基原とするものなど、同名異物もあるので注意を要する


タクラン・・沢蘭
【出典】 神農本草経 中品
【別名】
【成分】 精油、タンニンなど
【効能】 活血通経、利尿
【薬理作用】 活血通経・利尿消腫
【臨床応用】 婦人科の常用薬である。
  1. 血瘀による無月経・月経痛・稀発月経に使用する。通経の効果はよい。薬性はおだやかであるが、補気血薬を併用する必要があり、去瘀すると同時に補益するので元気を傷つけない。
  2. 産後の浮腫に使用する。
  3. 打撲による内出血に使用する。活血去瘀するので、内服・外用のいずれにもよい。鮮沢蘭葉をすりつぶして塗布すると、腫脹に対して効果がある。
【性味】 味は苦・甘・辛、性は微温
【帰経】 脾・肝経
【処方】  
【用量】 3~9g、常用量は6g。外用には適量。
【使用上の注意】  
【産地】  

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.