津血同源のことなら家庭の中医学。津血同源の処方解説は家庭の中医学が参考になります。  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
 
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。 
  津血同源 中医用語解説 シンケツドウゲン


  津血同源 (シンケツドウゲン)
津液と血は同じく飲食の精気から化生され、相互に転化し補充し合うことをいう。
津液が消耗すると気血ともに不足し、気血が不足すると津液も不足する。
例えば、大汗・頻回の嘔吐あるいは下痢・熱病などで津液が消耗すると、動悸・息切れ・四肢の厥冷・脈が微細など気血虧虚の症候が現れることが多く、多量の出血では、口の乾き・口渇・舌の乾燥・尿量の減少・便秘など津液不足の症候が現れる。
『霊枢・営衛生会篇』には「ゆえに奪血すれば汗無く、奪汗すれば血無し」とある。『傷寒論』では出血の患者(亡血家)には発汗法を禁じている。
一つ前のページへ戻る


Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.