モクツウ・・木通のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
モクツウ・・木通中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 
 

 モクツウ・・木通

モクツウ・・木通

  モクツウ・・木通  
モクツウ・・木通
【基 原】
アケビ科 Lardiza balaceae モクツウ・・木通 Akebia quinata ( Thunb. ) Decne. (アケビ)、ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae モクツウ・・木通 Aristolochia manshuriensis Kom. などの木質茎を乾燥したもの。


モクツウ・・木通
【出典】 神農本草経 中品
【別名】 あけび(アケビ)通草(つうそう)土通草(どつうそう)
【成分】 サポニンのakebiosideやhederagenin、oleanolic acidの配糖体その他を含む
【効能】

消炎性利尿、鎮痛、排膿、通経

【薬理作用】 降下利水・通乳
利尿作用(淡竹葉よりも強く、猪苓よりも弱い。) 抗炎症作用 抗消化性潰瘍作用 抗コレステロール血症作用
【臨床応用】 消炎性利尿・鎮痛薬として、湿熱を除き、小便を通じ、関節を潤す効がある。小便不利 ・関節リウマチ・神経痛・月経不通などの症状に応用する。
【性味】 味は苦、性は寒、
【帰経】 心・肺・小腸・膀胱経
【処方】 竜胆瀉肝湯消風散当帰四逆加呉茱萸生姜湯など
【用量】 常用量は2.5~9g
【使用上の注意】  
【産地】 中国、日本

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.