本文へスキップ

絲瓜絡

生薬情報目次

ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 

絲瓜絡(しからく)

ウリ科CucurbitaceaeのヘチマLuffa cylindrica Roem.の網状腺医を乾燥したもの。花や葉を乾燥したものをそれぞれ絲瓜花、絲瓜葉という。

【出典】 本草綱目
【別名】
【成分】 ligninなど
【効能】 去痰、利尿、解毒、解熱
【薬理作用】 去痰・去風通絡・活血消腫
観察によると、利尿・解毒・解熱作用がある。
【臨床応用】 気管支炎・肺炎などの肺熱による咳嗽に使用する。小児・老人いずれもよい。
打撲捻挫による腫脹、とくに腰背部・胸脇部の疼痛に用いる。
風湿による関節痛・筋肉痛、とくに急性発作で局部の腫脹疼痛・尿量減少などの熱痺の症状があるものに適している。
【性味】 味は甘、性は平
【帰経】 肺・胃・肝経
【処方】
【用量】 6~12g 多くても30gまで
【使用上の注意】
【産地】
販売サイト  

ナビゲーション