本文へスキップ

縮砂

生薬情報目次

ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 

縮砂(しゅくしゃ)

ショウガ科(Zingiberaceae)Amomum xanthioides Wallichの種子団塊(日局正品)あるいは成熟果実または種子団塊(日局正品)。A. villosum Lour.の果実を陽春砂と称する。日本の伊豆縮砂はハナショウガAlpinia japonica (Thunb.) Miq.,アオノクマタケランAlpinia intermedia Gaghep.の種子である

【出典】 開宗本草
【別名】 縮砂仁(シュクシャニン)、縮砂蔤(シュクシャミツ)、陽春砂(ヨウシュンシャ)、砂仁(シャジン)
【成分】 精油1.5~3%(ボルナン系モノテルペン)、フラボンなど
【効能】 脾胃虚寒、胸悶嘔吐、腸痛、泄利
【薬理作用】 理気寛胸
健胃作用がある。また、0.25~0.75%陽春砂の煎液は有利腸管を興奮させ、1~1.25%煎汁・精油の飽和水溶液は抑制する。縮砂の0.25~0.75%煎汁も興奮作用を示す。
【臨床応用】 消化不良に用いる。
寒湿(寒がる・四肢が冷たい・腹が脹る・水様下痢・舌苔が白い・脈が遅いなどの寒象と湿象をともなう消化器症状。外感によるものと脾陽虚などの内傷によるものがある。)による下痢に用いる。
上腹部痛に寒がる・四肢が冷たい・舌湿は淡白で浮腫状・脈は濡などの虚寒の症状に用いる。
脾胃虚寒による妊娠中の嘔吐(悪阻)・切迫流産には、縮砂を使用して和胃・制吐・安胎(流産防止)する。
【性味】 味は辛、性は温
【帰経】 脾・胃・腎経
【処方】 安中散
【用量】 1.5g~6g。一般には少ないほうがよい。
【使用上の注意】 陰虚内熱の下痢には用いない。
縮砂がなければ、益智仁で代用してもよい。益智仁の性味は縮砂と同じで、健胃作用もある。縮砂・木香を六君子湯(陳夏益気湯)に配合しても消化機能減退に効果がある。
【産地】 インド、中国、タイ、ベトナムなど
販売サイト  

ナビゲーション