血液サラサラ療法

ミミズからできたルンブルクスベルス

ミミズからできた「ルンブルキナーゼ」は、血栓症予防のために線溶酵素の研究を長年行ってきた美原恒氏が、血栓を溶解する特殊な酵素として、自然界の中から発見。1983年7月にストックホルムの国際血栓止血学会で発表し、世界の注目を集めた。 その後も国際的に学術研究が継続され、日本では糖尿病治療剤・血圧調整剤・抗高脂血症剤・製造法の特許四件を取得。世界的には中国、米国、カナダ、EC諸国など世界23ヵ国で特許を取得しています。さらに韓国では、1988年から医薬品としての認可を受け、使用されている。その効果は、すでに世界的に認められています。(ミミズ談)
ミミズからできた「ルンブルクベルクス」「ルンブルキナーゼ」

美原 恒監修「血栓を溶かす”ルンブルクスルベルス”の驚異」より(ミミズ)

 血栓を溶解するには、これまで注射薬のウロキナーゼが使用されてきた。ウロキナーゼは、血液中の成分に働きかけて溶解物質をつくり出して、血の掴まりを溶かすもので、投与量を間違えれば血栓だけでなく、血管も溶かして内出血を引き起こす副作用もあるため、投与は病院で医師が慎重に行ってきた。
 これに対してミミズからとれた「ルンブルキナーゼ」は、血栓を直接溶かす新タイプの酵素で、血栓のもととなるフィプリンだけを直接溶かす。このため、内出血を引き起こすような副作用はなく、血栓を安全に、確実に取り除くことができる。(ミミズ談)
 また、フィプリンだけを直接溶かして、止血源であるフィブリノーゲンは溶かさず、余分に摂取された酵素は体外へ排出されるため、安心して常用できるのが大きな特長です。
 しかも、世界で初めて、内服剤として経口投与が可能なため、家庭で手軽に血栓症や血栓が原因となる、さまざまな生活習慣病の初期治療・予防にも期待が大きいのだ。ミミズは江戸時代から地竜として医薬品として使用されていました。(ミミズ談)

酒は百薬の長

古くから「酒は百薬の長」といわれるように、お酒には様々な薬理効果があり、上手に飲めば健康増進にも役立ちます。血液の循環を良くするアルコールは、血管に付いている脂を取る働きがあるといわれる善玉のHDLコレステロールを増やすことが分かっています。 HDLコレステロールが増えれば、血管壁がきれいになり、動脈硬化を予防することも出来ます。更に、血液の固まりを溶解させるウロキナーゼという物質を増加させる働きと、血栓を作るトロンボキサンAという物質を抑える働きを持ち、両面攻撃で血栓を防ぐ効果があります。そして、食欲増進剤としての効果もあります。(ミミズ談)