民間薬健康法

ハトムギは米にまさる健康食

太古から生命と健康の食として愛用されてきたハトムギは、イネ科の一年草。菜も実もじゅず玉と似ていますが、実はじゅず玉より小さく、楕円形(じゅず玉は球形)で、褐色の殻をとると白い肉が出てきます。

漢方でいうヨクイニンです

同じイネ科の米にくらべて、タンパク質や脂肪が多量に含有されていて、土ネルギーが高く、米にまさる健康食といわれているのはそのためです。

■すばらしい新陳代謝作用と滋養効果
ハトムギの成分は、タンパク質や脂肪のほかに、ビタミンB類、カルシウム、鉄分が豊富です。特にタンパク質の中のアミノ酸は、穀類中いちばん良質といわれています。
 また、ハトムギが米よりすぐれているもう一つの点は新陳代謝作用ですが、その原動力になっているのも、タンパク質です。新陳代謝がよいので、カロリーは高くても、米のように太らないし、体が丈夫になって、病気になっても早く治ります。
 このようにすばらしい新陳代謝作用と滋養効果を持つハトムギは、漢方薬やお茶や素材としての粉にするほか、利用食品の種類もふえてきました。

イボとりに

昔からイボとりの妙薬として知られているのは、すぐれた新陳代謝作用と同時に、コイクノライドという成分を含有していてシュヨウ組織をとる作用があるためです。イボに限らず、シミ、ソバカスにも卓効があり、最近の医学界では、ガン細胞の増加転移を止め、抗ガン作用を発揮するともいわれています。
便秘・二キビに ハトムギの新陳代謝作用で体の生理機能が正常に働きだすと、便秘は解消され、ニキビもなくなります。ただし、妊婦と生理中の人は避けてください。

むくみ・かっけに

はとむぎを食べると腎機能が高まってくるため、利尿が促されてむくみに効き、ビタ
ミンBlが補給されるので、かっけに有効です。

滋養強壮に

高タンパク高脂肪のうえに、いろいろな栄養素を含むハトムギを常食すれば、疲れやすいといった虚弱体質の人やひ弱な子どもによく、また健康な人であれば、若返りやスタミナづくりに有効です。

リンク